0120-53-6319
〒658-0024 神戸市東灘区魚崎浜町27-35
営業時間/AM9:00~PM5:00
太陽光発電
こんにちは アースクリーンサービスです
最近、PVってよく耳にしますが、太陽光発電と思ってよいそうです 太陽光パネルを設置した住宅はほんとに最近よく見かけるようになりました ものすごく大まかですが計算してみると、設置費用が100万円かかるとして 一年間の電気代が20万円とすると5年で元はとれます 太陽光パネルの耐用年数が問題ですが、15年として設置から6年目以降は 電気代がかからなくなるということになります 勿論、家で使う電力が全部賄えたらの話ですが、余った電気は蓄電して 売ることもできるとなればメリットは大きいです 冬場や雨が多かったりするとなかなか蓄電もできなくて電気を売るというところまでに なるかはわからないですし、メンテナンス費用、地震や台風、寿命がきたときの撤去費用、 それに処分費用を考えるとメリットばかりではないので何ともいえない気がします 新しい物を作ったら廃棄するところまで考えないといけないということなのて 原発が安全なら一番良いと思うのですが・・・ エネルギーの問題はこれからどのように進むのか益々わからなくなりそうです
22/12/09
22/11/09
22/10/29
一覧を見る
TOP
こんにちは
アースクリーンサービスです
最近、PVってよく耳にしますが、太陽光発電と思ってよいそうです
太陽光パネルを設置した住宅はほんとに最近よく見かけるようになりました
ものすごく大まかですが計算してみると、設置費用が100万円かかるとして
一年間の電気代が20万円とすると5年で元はとれます
太陽光パネルの耐用年数が問題ですが、15年として設置から6年目以降は
電気代がかからなくなるということになります
勿論、家で使う電力が全部賄えたらの話ですが、余った電気は蓄電して
売ることもできるとなればメリットは大きいです
冬場や雨が多かったりするとなかなか蓄電もできなくて電気を売るというところまでに
なるかはわからないですし、メンテナンス費用、地震や台風、寿命がきたときの撤去費用、
それに処分費用を考えるとメリットばかりではないので何ともいえない気がします
新しい物を作ったら廃棄するところまで考えないといけないということなのて
原発が安全なら一番良いと思うのですが・・・
エネルギーの問題はこれからどのように進むのか益々わからなくなりそうです