0120-53-6319
〒658-0024 神戸市東灘区魚崎浜町27-35
営業時間/AM9:00~PM5:00
有料化から2年が経ちました
こんにちは アースクリーンサービスです
レジ袋有料化になって7月で2年になりましたがもうエコバッグを持って買物に行くのも あたりまえのようになりましたね そして買物袋持参率は80・4%だそうで、思ったより多い数字です やはり皆の意識は高いことを感じました 一方でレジ袋に5円出すのはもったいないなって思ったりもするのも正直なところあります この制度は、本当にプラスチックごみの削減につながっているのか レジ袋の売り上げはどうなっているのか、それについて書いている記事がありました スーパーを運営する大手流通会社によると、レジ袋の収益金は約1億3700万円にも上るそうです そのお金は地域での環境保全活動に役立てる為、各地の自治体や団体に寄付しているそうです ただ、プラスチック製品に占めるレジ袋の割合はそう多くなく、環境負荷を減らす効果としては 限定的だとの指摘もあり、世界全体の水辺のプラごみのうち約14%がレジ袋のような プラスチック製バッグだったという研究結果を挙げていました 私達が今まで貰っていたレジ袋を辞退したことによる収益が全て社会に役立つことに 寄付されているとは限らないかもしれませんが、この取組みが継続されるといいですね
22/12/09
22/11/09
22/10/29
一覧を見る
TOP
こんにちは
アースクリーンサービスです
レジ袋有料化になって7月で2年になりましたがもうエコバッグを持って買物に行くのも
あたりまえのようになりましたね
そして買物袋持参率は80・4%だそうで、思ったより多い数字です
やはり皆の意識は高いことを感じました
一方でレジ袋に5円出すのはもったいないなって思ったりもするのも正直なところあります
この制度は、本当にプラスチックごみの削減につながっているのか
レジ袋の売り上げはどうなっているのか、それについて書いている記事がありました
スーパーを運営する大手流通会社によると、レジ袋の収益金は約1億3700万円にも上るそうです
そのお金は地域での環境保全活動に役立てる為、各地の自治体や団体に寄付しているそうです
ただ、プラスチック製品に占めるレジ袋の割合はそう多くなく、環境負荷を減らす効果としては
限定的だとの指摘もあり、世界全体の水辺のプラごみのうち約14%がレジ袋のような
プラスチック製バッグだったという研究結果を挙げていました
私達が今まで貰っていたレジ袋を辞退したことによる収益が全て社会に役立つことに
寄付されているとは限らないかもしれませんが、この取組みが継続されるといいですね