0120-53-6319
〒658-0024 神戸市東灘区魚崎浜町27-35
営業時間/AM9:00~PM5:00
母の日のカーネーション
こんにちは アースクリーンサービスです
先日は母の日でした 何故母の日にカーネーションなのかご存知の方もおられるかもしれませんがちょっと調べてみました アメリカの南北戦争中に負傷した兵士や病人を敵味方関係なく献身的に尽くし平和の為に活動した女性が 好きだったお花が白いカーネーションだったそうです この女性が亡くなった後、娘さんが教会で追悼の為に祭壇にお母さんが好きだった白いカーネーションを飾り 日本でも明治時代に広まって、アメリカに倣い戦後の5月の第2日曜が母の日になり お母さんには白いカーネーヘションを贈るようになりました なので、元々母の日は白いカーネーションだったのですね 現在は、お母さんが健在の場合は赤いカーネーション、お母さんを亡くした場合は白いカーネーションを贈る ようになっています 今もロシアやウクライナ、世界中のどこかで戦争が起こっていて、白いカーネーションが好きだったという この女性が願っていたように戦争のない平和な世の中に一日も早くなって欲しいです
22/05/11
22/04/22
22/03/19
一覧を見る
TOP
こんにちは
アースクリーンサービスです
先日は母の日でした
何故母の日にカーネーションなのかご存知の方もおられるかもしれませんがちょっと調べてみました
アメリカの南北戦争中に負傷した兵士や病人を敵味方関係なく献身的に尽くし平和の為に活動した女性が
好きだったお花が白いカーネーションだったそうです
この女性が亡くなった後、娘さんが教会で追悼の為に祭壇にお母さんが好きだった白いカーネーションを飾り
日本でも明治時代に広まって、アメリカに倣い戦後の5月の第2日曜が母の日になり
お母さんには白いカーネーヘションを贈るようになりました
なので、元々母の日は白いカーネーションだったのですね
現在は、お母さんが健在の場合は赤いカーネーション、お母さんを亡くした場合は白いカーネーションを贈る
ようになっています
今もロシアやウクライナ、世界中のどこかで戦争が起こっていて、白いカーネーションが好きだったという
この女性が願っていたように戦争のない平和な世の中に一日も早くなって欲しいです